casasole

カテゴリー
2015.7.29コラム

当社で建てさせて頂いたCASA  SOLE久しぶりにお邪魔させて頂きました。

 

外壁の黒い材料はガルバリューム鋼板で耐光性に優れています。

その下には無塗装のサイディングが貼られ、60㎜の通気胴縁、その下に構造合板、柱の部分にモコフォームという断熱材を吹付け、プラスターボード、エッグウォール(呼吸クロス)で壁は構成されています。

今回は内部も見て頂きましょう。

階段は鉄骨と踏み板を組み合わせ、階段室というスペースは取らず、リビング内に配置されます。

階段下も有効に使いやすいと思います。

階段を上がったところにフリースペースが有り、オープンな感じが家族の誰もが気軽に使えて、ある意味特別な場所として位置づけられます。

1階キッチン付近におりまして、白く見えている壁が先程紹介したエッグウォールというクロスで、室内の湿気を給保湿を行い、室内の良好な環境を維持します。

もちろん換気も24時間全室換気です。

屋根には太陽光パネルが設置されていてます。

キッチン横にはモニターが設置されていて、一目で発電、使用、余剰電力が分かりますので、節電の意識もおのずと上がるのだと思います。

それこそが光熱費「0」へと導くのでしょう!

見学されたい方はお問い合わせください。

CASA  SOLE