お客様専用ダイヤル

0120-006-120
  • TEL.06-6318-0061
  • FAX.06-6318-0062
  • OPEN 9:00〜18:00
  • CLOSE 不定休

アクセス

JRおおさか東線「南吹田駅」より徒歩3分

〒564-0043 大阪府吹田市南吹田1丁目5-21

こんにちは。
今日は昼間は半そでで過ごしてちょうど良い感じの暑さでしたね。今週は30℃近くまで気温が上がるという事なので、そろそろ本格的に衣替えをしていかないと・・・っと思うこの頃。
けどわたしは、整理整頓が下手なうえ、毎シーズン物が増えていって、どこに仕舞ったかを探すのに苦労するタイプなうえ、いつも『今シーズンは綺麗にしまう』と毎回心に決めて進めるんですけど、最初は仕分けなどキッチリしてても最後の方は飽きたり分け方に困ると途端に適当になってゴチャゴチャになる。という流れになってしまいます・・・
同じ意見の方もいらっしゃると思い、今回こそ上手に衣服を収納するために、日々のたたむ・しまうをもっと丁寧にして限られた収納スペースに合わせた工夫など便利に使える衣類収納方法を調べてみました!
衣類収納の基本は「たたみ方」「しまい方」「片づけ方」この3つのようです!この3つを押さえておけばなんとか収まるようです。分かってはいるんですけどね・・・
では、さっそく
まずはたたみ方….
上手な衣服収納のポイントは、しまうスペースのサイズに合わせて、たたみ上がりを同じ大きさになるようにたたむこと!次のしまい方にも繋がるんですが、サイズを揃えておくことで、スッキリしまえます。
次に、しまい方…
同じサイズにたたんだ服を半分に折りたたんで、“立てて”しまう。限られた収納スペースを有効に使えるうえに、衣服が重なることでの出し入れの面倒くささがなくなり、探していた服が見つけやすいので、忙しい朝の時間短縮にもつながりそうですね。あとニットやTシャツなどは襟の部分が見えるように立ててしまっておくと、形がわかるので、トップスによってしまい方を工夫するといいかもしれないですね。
大きめの引き出しだと、取り出した時に偏ったり、崩れたりすることもあるので、アイテムごとに仕切りをいれて区切ったり、箱などをつかったりして小分けにするとキレイをキープすることができますし、アイテムごとの収納スペースを決めておくことで、過剰に衣服が増えるのを押さえることもできそうですね。
最後に、片付け方…
衣替えをスムーズにするために、シーズンごとに衣類を分類する。主な分け方は、「オールシーズン」「夏服」「冬服」です。そうすれば、衣替えの時に、そのエリアだけを入れ替えるだけでいいので、楽になります。
という流れのようですね。
今回こそ心改めて、いつもより丁寧にたたんで収納していくように早速今日から・・・今週末から取りかかろうと思います!
 
収納スペースは増やすことが簡単には出来ないので、今あるスペースを上手く使って快適な暮らしをみつけていきたいものですね。